2015年08月29日

千葉県いすみ市まで

平成27年8月29日(土)

朝から小雨模様だったが、家内が連休ということで、
「新鮮な魚でも食べに行くか」
と言う話になり、インターネットで検索して千葉県までドライブをすることとなった。
9:00丁度に自宅を出発。
少々、小雨がパラパラ。
関越高速〜外環〜首都高〜そして木更津まで。
やがて、雨も上がったが、どんよりとした薄曇りであった。
途中、アクアラインの「海ほたる」で休憩をする。
これまで話には聞いていたが、立ち寄るのは初めてであった。
5階建のちょっとしたショッピング・モールであった。
私は、とりあえずソフトクリームを食べたが、家内は、
「何か、このお饅頭美味しそう」
とか、
「このコロッケ食べてみようかな」
と、あれこれ食べ物に夢中だったが、
「これから美味しい海の幸が待っているから、今、食べると後が食べられなくなるぞ」
と、STOPをかける始末であった。
結局、グルリ、グルリとウインド・ショッピングだけで目的地へ向かうこととした。
霧にかすんだ「海ほたる」からの1枚

DSC00280.JPG

その後は、ひたすら車を走らせるのみ。
カーナビの通りに走ったつもりだったが、2度ほど道を間違えてのUターン。
「何見て走っているのよ」
と、助手席の家内はややご機嫌ナナメ。
それでも、やっと13:00過ぎに目的地の魚介類専門店の「割烹・かねなか」に到着した。
途中で立ち寄ったコンビニのおばさんの話では、
「結構、行列ができているわよ」
と、言うことであったが、正午を過ぎていたためか、店内はそれほど混んではいなかった。
私は、足が不自由で座敷はニガテなので、二人でカウンターの席に座った。
家内は、刺身などの生ものはニガテらしいのだが、以前から、
「伊勢エビを食べたい」「伊勢エビが食べたい」
と、連発していたので、「地元大原産伊勢エビ」をうたっていたこの店に決めた。
メニューを見て、私は「特上刺身定食」、家内は「天ぷら定食」+「伊勢エビの塩焼き」を注文した。
やがて運ばれてきた膳は、一目で新鮮さが感じられた。
刺身定食を前に、う〜ん、ここは一杯呑みたいところではあったが、車で来ているので、ガマン、ガマン。
刺身は、マグロや鯛、ハマチ、ヒラメ、などの盛り合わせであったが、一口食べて、
ーーいける!!ーー
身がプリップリなのだ。
そして、梅シソふりかけのご飯も中々いける。味噌汁は漁師好みかやや濃い目。
どれを食しても文句の付けようがないほどであった。
家内はというと、生簀から取り出して焼きたての「伊勢エビ」に口からお出迎えでかぶりついていた。
「美味しい、美味しい」
と、言いながらも口を休めることはなかった。
割烹・かねなか

DSC00289.JPG

私の注文した「特上刺身定食」

DSC00283.JPG

家内の注文した「天ぷら定食」と「伊勢エビの塩焼き」

DSC00285.JPG

DSC00287.JPG

店を出たのは、14:00頃で、予定では銚子まで足を延ばして「犬吠埼温泉元湯黒潮の湯」の日帰り入浴も考えていたのだが、カーナビで検索した結果、到着予定時刻が16:30頃と出たため、
「もう、いい。今日は美味しいものを食べたから、満足、満足、このまま帰りましょ」
家内の一言で帰路につくこととした。
帰路は、途中の「海ほたる」を横目に見て、朝来た道をただひたすらに逆戻り。
16:30頃、ただいま!!
posted by bungetsu at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。